3月に入り、昼間はポカポカと春の訪れを感じられる季節になってきました。
気分上々な反面、なんだか肌のコンディションがイマイチ、、、。一度は、春の肌荒れに悩んた経験ありませんか?
この時期、アレルギーがない人でも日によって肌に変化が起こりやすい「ゆらぎ敏感肌」の症状が出てきます。肌質にちょっとした違和感を感じたら要注意です。
・突発的な赤みが出る
・アレルギー症状がひどくなった
・小鼻の周りや目の周りがむず痒い
・化粧品がピリッとひりつく時がある
ゆらぎ肌から美肌へ変わる!生活習慣とスキンケアのコツ
春から増える花粉、ほこり、強い紫外線などの外的刺激に負けない強い肌づくりを。
一週間に1,2度はお肌に休息日を与えましょう。
仕事やお出かけでの長時間メイクは、肌には負担がかかりバリア機能を低下させることも。
一週間に1.2度は素肌もしくは、日焼け止め&下地などで過ごしましょう。
メイクを落とす時は、洗浄力の強いクレンジングや洗顔はいつも以上に肌への負担がかかります。
肌への密着度は軽く、1分前後で終えるのがベストです。
そして、肌荒れは乾燥している肌に起こりやすいです。肌の保湿だけではなく、こまめにお水を飲むことをおすすめします。体内に安定した水分を保つことで、肌への潤いもプラスされ保護膜強化への期待もできます♪
最後に、一番大事と言っても過言ではないのが、睡眠です。
例えば、小さなストレスが積み重なると、免疫が低下して肌のコンディションを悪化させます。
1日の疲れやストレスは、たっぷりの睡眠でリセットを!
質の良い睡眠もスキンケアの1つだと思って時間の確保をして安眠しましょう。
年を取ってからの肌荒れは、改善するのに時間がかかります。
そして、良かれと思っていた自己流スキンケアにも限界を感じる時が必ずきます。
そんな時は、自分で頑張らず、プロのスキンカウンセリングを受けて、
自分の肌質を知ってください。あなただけのスキンケア方法が必ず見つかりますよ♪